11/07/07 00:13
Twitter BackType買収

CNET Japanより、

「Twitter、分析技術企業BackTypeを買収へ--狙いは影響力測定に向けた技術獲得か」

この記事はとても興味深い内容ですが、それ以外で「ユーザ獲得から影響力の獲得」という部分に感じるところがありました。

http://japan.cnet.com/news/business/35004873/?ref=rss

TwitterやBlogで興味のある記事を定期的に見ていますが、確かに面白い記事を書く人にはフォローやコメントも多く集まるのはよく理解できます。またそこにはコミュニティ、人のつながり、も形成されます。たとえば企業がこのような影響力のある人たちを探し出し、自分たちの商品やサービスについて好意的な記事を書いてもらった場合、その効果というのも、かなり期待できると予想されます。
しかしながら、これによりその記事が広告的要素をもったものなのか、自身の率直な感想なのか、よくわからないケースもでてくる可能性があります。また影響力を高めるために多数の投稿を意図的にしているケースもあるように感じます。
正確な情報を手に入れるためには、きちんとした情報を読み解く力がますます必要となってくるのでしょう。もっとも影響力のあるテレビといえども情報をトリミングして視聴者を間違った方向に扇動することがよくあります。
私がいつも自分に言い聞かせているのは、どんなメディアの情報であっても「今見ている(聞いている)情報は、ほんの一部分にすぎない」ということです。世の中には知らないことがいっぱいある、知らないことの方がほとんどだ、と思うようにしています。
情報の影響力により、大臣を辞任させることも簡単にできるのだと、最近は思いますが、影響力によらない健全な情報伝達について、考えさせられる今日このごろです。
なんかいいサービス作れないかなぁ・・